癒しの食事編 東急田園都市線青葉台駅徒歩15分。青葉餃子。昭和にどっぷりつかって餃子を食らう。 東急田園都市線青葉台駅徒歩15分の「青葉餃子」。徒歩15分歩いてきたとしても、決して後悔はさせません。絶品餃子と、非現実感のタイムスリップしたような、昭和の薄暗い店内。しばし、昭和という夢の国へとご案内いたします。 2025.07.13 癒しの食事編
癒しの映画編 映画「でっちあげ」を観てきた。えん罪を晴らすのがいかに大変か、またモンスターペアレントの異常さを観た。 映画「でっちあげ」を観て。えん罪の恐ろしさ、集団心理で人を疎外するという行為をする前に、人の立場に立ってみるという想像力が必要だと思います。また、自分の子がかわいければ、なんでもいうことを聞くのではなく、自分の子がまたがった方向に行かないように教育することだと思います。 2025.07.09 癒しの映画編
癒しの旅行編 渚の駅たてやま。ユニークなお魚たちにも会え、ボリューミーなおいしい海鮮もあり、穴場な道の駅です。 渚の駅たてやまは、海鮮豊富なレストランでイタリアンや、イクラ、なめろうのひつまぶしも食べれます。おいしい野菜、お土産なども豊富です。ミニミニ水族館でユニークなお魚たちにも出会えるし、遊覧船もあり、海を満喫できる穴場な道の駅。 2025.07.05 癒しの旅行編
思うこといろいろ編 朝の通勤時、強者が弱者をいたわっている構図をみた。あたりまえなのにちょっとだけキュンとします。 朝の通勤時、歩行者を信号のない横断歩道で、先を譲っている運転者を見ると少しだけキュンとします。何故かというと、道交法違反になるので当たり前なのに、強者が弱者をいたわる構図をそこに見たからだ。 2025.06.30 思うこといろいろ編
癒しの映画編 映画「お母さんが一緒」を観た。大爆笑!!お姉さんがネガティブなことばっか言ってるけど、疎遠になっているお母さんにも、なぜか会いたくなるそんな映画。 映画「お母さんが一緒」を観た。大爆笑だった。お母さんの誕生日に娘3人が、温泉旅行に連れてくるのだが、そこから起こる娘3人の大喧嘩が、普通の家庭でも心の声で言ってる人はいるだろうなというようなことを明け透けに行って大喧嘩するのが面白い。 2025.06.17 癒しの映画編
癒しのピアノ編 半年前から始めたピアノ。やっと次の曲、2曲目に突入しました。そして先生の勧めで、ハノンも始めました。 半年かかってやっと、チャイコフスキーの「1月」がおわりました。次の曲はドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」これがきれいな曲なのですが厄介な曲で、なかなか右手だけなのに弾けるようになりません。でも少しずつだけど進歩はしてるかな。 2025.06.06 癒しのピアノ編
osusume 見つけちゃった!お気に入りデイリーワイン。飲みやすく、悪酔いせず、ほんのり酔っぱらう、いい感じのワイン。 毎日飲みたいデイリーに飲めるお手頃の日本製のワイン。丁寧につくられた山形県朝日町のワイン。飲みすぎず、満足感の得られる心地よく飲めるワインです。これにハマってほかのワインに行く気がしない。チョーお気に入りなのです。 2025.06.05 osusume
osusume クアッド サーキュレーターの威力がすごい!1年中、活躍しそう。ただの扇風機より活躍しそう。 車中泊につかえるすごい威力の扇風機ないかなと思っていたところ、見つけたこのクワッドのサーキュレーター。風が強いのなんのってすごい威力です。すごく遠くまでしっかり風が届くので、涼しいです。ボディがしっかりしているところがお気に入りです。 2025.05.31 osusume
癒しの旅行編 田舎のねずみ都会へ行く!エジプト料理を初めて食す。そして「ラムセス大王展」で歴史を学ぶ一日。 田舎から、豊洲市場まで出かけました。豊洲、大都会です。エジプト料理を食べ、ラムセス大王展へ行き、エジプトの歴史に触れ、ますますエジプトへ行ってみたくなりました。たまには、ちょっと遠くへお出かけもいい刺激になりますね。 2025.05.23 癒しの旅行編癒しの食事編
癒しの食事編 ちょっと教えたくない、いいお店。味、雰囲気、お店の人、オール100点満点のお店。 ちょっと教えたくないお店にランキングしてるけど、言いたくてたまらず言っちゃいます。味、雰囲気、お店の方、お値段、オール100点満点のこんなお店でランチ。明日からまた頑張ろうという気になるよ。 2025.05.11 癒しの食事編