もう、いつもの仕事の疲れがたまっていて、首筋や肩が、また、背中が凝ってつらかった。
足だって、デスクワークでずっと座って、動かさないので、血のめぐりが悪い。

これは大きな風呂で、ゆっくり足を延ばして温泉に入りたいのだ。いや、入るべきだ。その資格が私にはある。
ということで、
今日訪れたのは、横浜市都筑区にある「センター南温泉 湯もみの里」
センター南に温泉?と思われるかもしれません。ひっそりとこの温泉はその地にたたずんでおります。
こちらの温泉は、中学生以上しか入れません。それでかもしれませんがお客さんの年齢が高め。
しかもほとんどが夫婦か、おひとり様。これはわたしが行ったときのことで、いつもそうなのかは、わかりません。
でもお若い子育て世代のお母さんも、たまのたまには、お父さんにお願いして、1日、温泉で、ゆっくりしたのち、センター南でランチしたり、ぶらぶらしたりして、最後に駅前の東急SCのロピアで夕飯のお買い物をして帰るのもいい1日ではないでしょうか。


なんと!レンタルタオル150円。これさえ借りれば、手ぶらで大丈夫。
お買い物ついででも、濡れタオルを持ち歩く必要もなしです。

シャンプー、トリートメントもポーラ化粧品のもの。よっぽど髪にこだわりがなければ、自前のものをわざわざ持っていかなくても大丈夫です。でも化粧品類はいっさいありませんので、持っていく必要ありです。

館内着も有料(200円)ですがあります。
岩盤浴に、エステやヘッドスパなどのコースも多数あり、さらにゆっくりすることもできます。特別な日などにご利用されるのもいいですね。
私は、今日は風呂のみ。

風呂は外湯、寝湯などもあり、ゆっくりできます。とにかく静かなので、落ち着きます。

風呂から上がり、施設内のこの食事処へ。

一杯やりたかったのですが、車で来たため、ここは我慢!!

メニューは、蕎麦、どんぶりもの、ラーメン、定食などもあります。

私は、「カキフライカレー」1330円。
これはごはん少なめ、するっとたいらげ、
お腹いっぱいになった後は、お休み処へ。

静かな、こちらでしばし休憩。これがたまらんです。女性コーナーがあります。女性コーナーでないほうは、結構お疲れの男性陣で埋まります。

こんな座敷もあります。今日はこんな広いスペースにお一人でした。
奥に見えるのは庭園足湯。天気の良い日はひなたぼっこでいいですよね。
温泉は心地よく、血のめぐりがよくなり、疲れが取れました。
入浴料金は平日 1290円。土日祝日は1540円。
岩盤浴 940円
館内着 200円
駐車場 140台
3時間無料
3000円以上ご利用で、7時間無料
家を離れて、半日ひとりでゆっくりする、身近な温泉です。
私はここは一人で利用します。
そのうち、あこがれている一人旅にも出たいな、どこがいいかな、なんて妄想しながら、過ごします。
たまにはいいですね。


センター南温泉 湯もみの湯
〒224-0037
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南4丁目3-1
TEL 045-942-2611
営業時間
10:00~23:30
天然温泉、露天風呂、源泉かけ流し。
サウナ、岩盤浴、エステ、ヘッドスパ、有り。
コメント