とってもひんやりなスムージーですっかりリフレッシュ。暑い夏にほっとなドリンクは66kitchen。

osusume

今日は、東京都町田市成瀬台の「66kitchen」をご紹介します。

JR横浜線成瀬駅を降りて、成瀬駅北口へと進みます

目の前のバス停で「成瀬台行き」のバスに乗車し、「ポプラケ丘前」バス停で下車します

すると住宅街の中に、「いなげや」さんと、ファミリーマートが向かい合っているところに出ます。

そのファミリーマートの隣に、「66kitchen」はあります

ここは閑静な住宅街、成瀬台の中心地になります。

やさいのナイトウさんもお野菜や、果物がとってもお安く、お買い物も楽しいですよ。

「やさいのナイトウ」さんのやっているスムージー屋さんになります。八百屋さんの直売の

スムージーなのでとてもフレッシュなのです。

夏のこの時期は「かき氷はじめました」の表示が出ていました。1杯300円。昔ながらのシンプルなかき氷です。

スムージーはすいか、もも、メロンなどがあります。また、町田シルクメロン、小野路ブドウ園のシャインマスカットスムージーなど、地元でとれる果物でつくられるスムージーが特におすすめです。

町田シルクメロンは、町田式新農法という水耕栽培によって行われるメロンの栽培によって造られました。まちだシルクメロンは糖度が高くみずみずしいことで知られています。また、町田シルクメロンという名称は、かつて八王子から横浜港に絹を運ぶ「シルクロード」の中継地点であったことから名付けられました。とてもジューシーで甘い町田シルクメロンは、糖度12度以上で1玉4000円以上で取引されている、高級メロンとなっています。そんな町田シルクメロンをぜひ、スムージーでご賞味ください。

スムージーの種類は、季節などの時期によって若干変動します

これは、町田シルクメロンスムージーです。700円。おいしいのは言うまでもありません。暑い夏にいただくのに甘すぎず、果物のそのままの味が生かされたスムージーは暑いからだにひんやりと浸透していきました。ぜひご賞味ください。こんなのが味わえるのなら、暑い夏も悪くはないなと思っちゃいますよ。

66kitchen (やさいのナイトウ)

〒194-0044

東京都町田市成瀬台2丁目15-4

営業時間

10:00~17:00

定休日 水曜日

TEL  042-732-9070

現金のみ

売買実績39年連続1位の三井のリハウス

プロフィール
時の過ぎ行くままに

今は、ある会社で毎日あくせくと働き、貧乏暇なし。猫とともに生きている、子育てを終わった50代。買い物好きで、お金はないけれど、それなりに人生楽しもうと頑張っています。食べることが大好きで、時々する外食や、旅行、また、好きなもの、好きな映画、好きな本、日々思うことなどいろいろ日記形式で発信していきたいと思います。

時の過ぎ行くままにをフォローする
osusume
時の過ぎ行くままにをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました