今日はみなとみらいで忘年会をかねた、娘とのお食事。
少し早めに出かけ、ぷらぷらウインドウショッピングをしてきました。
桜木町に着き、ランドマークへと続く動く歩道へと進みました。まだ早い時間だからか、人は少なく感じました。
今日は風がややあり、寒かったです。

久しぶりのランドマークタワーです。青く光るクリスマスツリーが素敵でした。
この時期のランドマークタワーはいつもに増して、ぴかぴかしていい雰囲気です。みんな楽しそうに歩いています。
ウインドーショッピングです。ちらっといろんなお店をのぞきながら、きらきらした都会の商品たちに目を奪われながら、ゆっくり歩き、楽しんでいました。
横浜ランドマークタワー
横浜ランドマークタワーは、すてきなショッピングビルですが、注目したいのは、
4Fに、きれいで清潔な、「赤ちゃん休憩室」があり、広々としたおむつ交換台、授乳室や、ミルクつくりに便利な給湯器など、赤ちゃん連れにもお買い物しやすい施設となっています。こんなはなやかなショッピングビルを歩いたら、ママたちの日ごろのストレスも解消です。


ここから見るランドマークタワーがとても好きです。木の影も伸びて素敵。
娘と合流し、今日のランチは「MM THAI」。ここから2分くらいです。
予約していたのですぐ入れましたが、満席でした。
今日は、飲み放題付きの土日祝限定の3800円のコース料理です。メニュー豊富で盛りだくさんでけして高くはありません。
前菜3種 生春巻き,タイ風さつま揚げ、海老のピリ辛フライが出てきました。うま~となっていました。頂いたスパークリングワインもおいしかった。
その後、青パパイヤのサラダが出てきました。タイらしいサラダで、こんなサラダは初めて食べました。
この左のフライソフトシェルクラブのフライが好きでした。殻ごとサクッとあげてあり旨いこと。殻ごとだけど、柔らかいのです。そして青菜炒め。

ビールを注文。ビールに激マッチング。

タイ料理ってこんなにおいしかったけ?と思いながら食べていました。甘い味なのに、ピリ辛が来るんですよね。不思議です。あっさりしているのに味が濃く旨みがくる。
ガパオライスくらいしか最近は、食べた記憶がなかったので、今日はいろんなタイ料理が食べれて、タイ料理のおいしさを再認識しました。

〆の牛スジのスープヌードルです。これがスープが甘い味付けで、お肉も甘くよく煮込まれていてやわらかく、好きな味でした。

娘は、トムヤムクンヌードル。辛いが深い味わい。口がヒリヒリなるけど、おいしいらしいです。すこしいただきましたが、くせになる、味わい深いのにあっさりした辛さ。
このあと、ココナッツミルクのデザートで、終了です。このココナッツミルクが甘くなく、今まで食べたココナッツミルクの中ではピカイチでした。
久しぶりに食べたタイ料理、話もはずみ、大満足でした。私は娘とは一緒に暮らしていなくて、たまにランチするのをすごく楽しみにしているのです。今日のタイ料理は娘のリクエスト。娘はエスニック系が好きなのです。今日は久しぶりにタイ料理を食しましたが、タイ料理はビールがおいしく飲めて大正解です。今度はパッタイ食べたいな。必ずこちらのお店 MM THAI リピートします。
今日は飲み放題付きで、全8種類のお料理、かなりお得でした。
飲み放題も、スパークリングワイン、生ビール、白・赤ワイン、サワー、焼酎、カクテル、ウイスキーなど31種類から選べます。
タイ料理は、ぴり辛がビールと合います。とっても美味しかったです!みなとみらいにきたら、おすすめです。
MM THAI (エムエム タイ)
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6-2
TEL 045-228-8010
営業時間
11:30~15:00
17:00~22:00
平日は、サラダ、スープ、デザート付きで1100円~のランチメニューがあります。
週末(土日祝)ランチも1580円で、デザートまでついてくる、本格派のタイ料理のお得なメニューがあります。
食後は、横浜駅まで歩くことになりました。

日産自動車のショールームではなにかイベントが行われています。
ここには日産の車が常時展示してあります。自由に運転席に乗ってみたりできます。あらゆる車種がありますが、1600万円するといわれる GTーR なんかも置いてあり、運転席に乗って記念写真なんてとってる方もいます。乗ってみたい車などをじっくり見れるのでおすすめです。人気のキャラバンなんかもあります。営業は寄ってきません。まれにショールームのお姉さんが話しかけてくれるかもしれませんが、「いいですね」などお話するだけです。
今は生産中止になっていると思いますが、我が家は昔、キューブという車をここの日産ギャラリーで見て、ひとめぼれで後日、購入を決めたことがあります。そんな車との出会いがあるかもしれません。
日産本社ギャラリー
〒220-8686
横浜市西区高島一丁目1-1
日産自動車グローバル本社
TEL 045-523-5555
営業時間
平日 10:00~18:00
土日 10:00~20:00

日産ギャラリーを出て、途中でこんな素敵な風景が見えました。豪華客船をイメージしたという、曲線が美しいベイクオーター方面ですね。夜の照明が照らすベイクオーターがまた、はなやかで横浜らしくて好きです。
横浜ベイクオーター
〒221-0056
横浜市神奈川区金港町1-10
TEL 045-577-8123
営業時間
11:00~22:00

おなじ100円ショップのセリアもベイクオーターだとおしゃれに見えます。IKEAも入っています。
6F/7Fには、「クラシカベイリゾート」という結婚式場があります。横浜ベイブリッジなんかを望める披露宴会場で、横浜好きにはあこがれの式場ですね。

横浜駅の新しいショッピングビルNEWMANは、おしゃれな若者でにぎわっています。ここで、ちょっとお茶して休憩した後、ふと夕暮れのテラスに出てみると、こんな風景を見渡すことができました。横浜駅のホームを行き交う人々が見えます。みんなそれぞれ思い思いに過ごしていて楽しそうです。そんな横浜の街に来るのは大好きです。高速道路も見えています。なんてすてきな街なんでしょう。今日はそんな大好きな横浜の街を歩いて大満足でした。
12月も中旬。あと少しで年越しです。大好きな横浜に来て、おいしいランチを食し、しあわせを感じた1日でした。終わりよければすべてよし。来年はいい年になりますように。
もつ鍋のスープは絶品で、一味違います。もつもたっぷりと入っていて、もつが最高です。十分に楽しめます。キャベツ、にら、お揚げなどを足すだけでいいのです。ちゃんぽん麵ももちろん入っていますので手軽に作ることができます。

一人で贅沢鍋!憧れます。

なかなか忙しくて外食ができない方におすすめ。ご自宅で選べるメニュー。

自分で作るのに挑戦!タイ料理作れるのって、ちょっとおしゃれですよね。私も仕事を辞めたら、こんな調理に挑戦してみたいです。





コメント