映画「お母さんが一緒」を観た。大爆笑!!お姉さんがネガティブなことばっか言ってるけど、疎遠になっているお母さんにも、なぜか会いたくなるそんな映画。

癒しの映画編

暇だったので、アマゾンプライムで映画「お母さんが一緒」を観た。

結構こういう日常の現実的な話が好きなのだ。

キャストは

 江口のりこ

 内田慈

 古川琴音

 青山フォール勝ち(ネルソンズ)

ほぼこの4人しか出てこない。

江口のりこ、内田慈、古川琴音が三人姉妹。

肝心のお母さんは出てこないけどみんなの会話の中心人物なのだ。

お母さんの誕生日に、娘3人が、温泉旅館でお祝いをしようと連れて来るのだったが( ^ω^)・・・この先が面白い。

このお母さん、私の母親にも少し近い。という人も少なからずいるような気がする。

また、普通の人は、普段、心の中にとどめていそうなことを、全部さらけ出しちゃう3人の姉妹の、出ちゃってるよ心の声、みたいな大喧嘩が、大爆笑なのだった。

これだけ言いたいこと言えたら気持ちいいよね。と思う。でも喧嘩て、言わなくていいことまで、エスカレートして言っちゃうのよね。そこがおもしろく表現されていて、

久しぶりに映画を観てここまで笑った!

女優さんたちの演技がすばらしい。特に江口のりこさん。江口さんほんといい役者さんです。

だいたいどこの家もこういうことを言う人は必ず一人くらいいて、という普通の家庭で起きがちな些細なことだが、ここまで明け透けに見せられると面白くってしょうがなかった。

人の喧嘩って、冷静に見るとこんなに面白いのね。

疎遠になっているお父さんやお母さんや兄弟にも、会いに行きたくなるような

また、近くにいるお父さんやお母さんや、兄弟にもちょっと電話してみたくなるような

そして、昔、こんなことあったよね、なんて思い出話をしてみたくなるような

そんな、元気の出る映画です。

ほっこりしたい人におすすめの映画です。

監督  橋口 亮輔

脚本  ペヤンヌマキ

プロフィール
時の過ぎ行くままに

今は、ある会社で毎日あくせくと働き、貧乏暇なし。猫とともに生きている、子育てを終わった50代。買い物好きで、お金はないけれど、それなりに人生楽しもうと頑張っています。食べることが大好きで、時々する外食や、旅行、また、好きなもの、好きな映画、好きな本、日々思うことなどいろいろ日記形式で発信していきたいと思います。

時の過ぎ行くままにをフォローする
癒しの映画編
時の過ぎ行くままにをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました