思うこといろいろ編

思うこといろいろ編

朝の通勤時、強者が弱者をいたわっている構図をみた。あたりまえなのにちょっとだけキュンとします。

朝の通勤時、歩行者を信号のない横断歩道で、先を譲っている運転者を見ると少しだけキュンとします。何故かというと、道交法違反になるので当たり前なのに、強者が弱者をいたわる構図をそこに見たからだ。
思うこといろいろ編

生きる意味なんて探さないほうがいい。意味なんてない。楽しく日々を過ごせればそれでいい。

よく生きる意味なんてことばをききますが、そんなものはなくて当たり前です。働いて、その報酬で、好きなところに出かけたり、おいしいものを食べたりして自分に気持ちいいことをたくさんできれば、それでいいのです。趣味が貯金ならそれで楽しければそれでもよし。
思うこといろいろ編

嫌なことは、飲んで、水に流そう!せっかく一緒に仕事をする仲間として出会ったのだから、たまには楽しく飲んで嫌なことも忘れよう。

嫌なことがあった日も、お酒を飲んで、水に流そう。愚痴を言い合い、楽しく飲んで忘れよう。そうしてまた明日、頑張れるのだ。もうすぐ退職の人からそんな伝言があった。せっかく一緒に仕事をする仲間として出会ったのだから、たまには楽しく飲んで嫌なことも忘れよう。
思うこといろいろ編

そこそこ大手の正社員から50代で転職。いろいろ経て派遣社員へ。初めて派遣社員になって思うこと。果たして転職は正解だったのか。第三弾!!~派遣社員になって~

結局そこそこ大手の正社員を辞めたことは、大失敗といえるほど、大変な思いをいろいろ経てきました。それでもわたしは一人、頑張ってきました。その経験は無駄ではなかったといえるのではないでしょうか。私自身がパワーアップしたのですから。
思うこといろいろ編

そこそこ大手の正社員から、50代で転職。いろいろ経て派遣社員へ。初めて派遣社員になって思うこと。果たして転職は正解だったのか。第二弾!!~転職後いろいろ経たことについて~

転職を繰り返してしまって、なかなか定まらない就職先。気持ちはあせって、履歴書を送りまくって、面接を受けまくって。精神的にも疲れていました。でもテンション高くいかないと、面接には受かりません。大変な時期でした。
思うこといろいろ編

会社に行きたくないのに、今日もよく頑張った自分にカンパーイ。

毎朝、会社に行きたくない。会社ってそんなにたのしいところでもない。でも、仕事終わって飲む1杯のうまさは、筆舌しがたい。まさにこれのために今日はあったといえるのではないか。
思うこといろいろ編

そこそこ大手の正社員から、50代で転職。いろいろ経て派遣社員へ。初めて派遣社員になって思うこと。果たして転職は正解だったのか。第一弾!~会社を辞めた理由~

50代で正社員のポストを捨て、退職した私。どうしても辞めたくなるできごとがあったわけじゃない。辞めて次のことをするにはまだ、余力のある、今のうちに転職したほうがいいと思ったのだった。