癒しのピアノ編

半年前から始めたピアノ。やっと次の曲、2曲目に突入しました。そして先生の勧めで、ハノンも始めました。

半年かかってやっと、チャイコフスキーの「1月」がおわりました。次の曲はドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」これがきれいな曲なのですが厄介な曲で、なかなか右手だけなのに弾けるようになりません。でも少しずつだけど進歩はしてるかな。
osusume

見つけちゃった!お気に入りデイリーワイン。飲みやすく、悪酔いせず、ほんのり酔っぱらう、いい感じのワイン。

毎日飲みたいデイリーに飲めるお手頃の日本製のワイン。丁寧につくられた山形県朝日町のワイン。飲みすぎず、満足感の得られる心地よく飲めるワインです。これにハマってほかのワインに行く気がしない。チョーお気に入りなのです。
osusume

クアッド サーキュレーターの威力がすごい!1年中、活躍しそう。ただの扇風機より活躍しそう。

車中泊につかえるすごい威力の扇風機ないかなと思っていたところ、見つけたこのクワッドのサーキュレーター。風が強いのなんのってすごい威力です。すごく遠くまでしっかり風が届くので、涼しいです。ボディがしっかりしているところがお気に入りです。
癒しの旅行編

田舎のねずみ都会へ行く!エジプト料理を初めて食す。そして「ラムセス大王展」で歴史を学ぶ一日。

田舎から、豊洲市場まで出かけました。豊洲、大都会です。エジプト料理を食べ、ラムセス大王展へ行き、エジプトの歴史に触れ、ますますエジプトへ行ってみたくなりました。たまには、ちょっと遠くへお出かけもいい刺激になりますね。
癒しの食事編

ちょっと教えたくない、いいお店。味、雰囲気、お店の人、オール100点満点のお店。

ちょっと教えたくないお店にランキングしてるけど、言いたくてたまらず言っちゃいます。味、雰囲気、お店の方、お値段、オール100点満点のこんなお店でランチ。明日からまた頑張ろうという気になるよ。
癒しの食事編

1軒で2度おいしい、うどん屋「吉香」本格さぬきうどんと、居酒屋めし。田園都市線青葉台駅徒歩3分。

東急田園都市線徒歩3分の本格讃岐うどん屋さん。なのに居酒屋としても機能しています。1軒で2度おいしい。会社帰りに1杯やって、腹を満たしたい!そんな要望にお応えする本格讃岐うどん屋さん。「吉香」
癒しの旅行編

館山の海を見ながら釣り、そしてキャンプマナビスで海鮮BBQ

千葉、南房総のキャンプマナビスのログハウスで宿泊。寝袋で寝る非日常感がたまらなく楽しい。温泉もついていて癒されます。BBQで楽しくおいしく海鮮をたらふく食べる。明日は釣りもして、アウトドアな日を過ごす。リフレッシュできました。
癒しの旅行編

初めての地、富山で、妥協することを学ぶ。そうするとうっすらと見えてくる遠くの3000M級の山々。

富山へ行って雨晴海岸から3000M級の山々、富山連峰を望む。これを目的に行ったのに黄砂で全く見えなかったが仕方ない。それでも富山観光をし、今回の旅行は楽しかった。高校時代を思い出すノスタルジーな時間ももらった。そして望む山を観れなかったのは私の人生の様だと思ったのだった。
osusume

通勤用 MAMMUT バックパック セオン トランスポーター25

新しい年度が始まりました。気持ちも新たに、通勤バックパックも一新。バックパックは黒が多い中、紺色で少し気持ちも軽くしてみる。
癒しの旅行編

山梨県 武田神社、昇仙峡、道の駅 こぶちざわ、道の駅 信州蔦木宿(つたきじゅく)」を旅する

今日は中央道を通って、山梨県、少し長野県へと旅します。自然盛りだくさんで温泉付き。お買い物も。とっても癒される山梨旅です。