思うこといろいろ編 嫌なことは、飲んで、水に流そう!せっかく一緒に仕事をする仲間として出会ったのだから、たまには楽しく飲んで嫌なことも忘れよう。 嫌なことがあった日も、お酒を飲んで、水に流そう。愚痴を言い合い、楽しく飲んで忘れよう。そうしてまた明日、頑張れるのだ。もうすぐ退職の人からそんな伝言があった。せっかく一緒に仕事をする仲間として出会ったのだから、たまには楽しく飲んで嫌なことも忘れよう。 2025.03.08 思うこといろいろ編
osusume 飛騨の家具を置くと部屋がかっこよくなる。 引っ越しを機にダイニングテーブルを新調することになった。家具屋で出会った、飛騨家具「KASHIWA」の「LEI」。これが我が家のリビングのシンボルになった。洗練されたデザインで、このぬくもりを、視覚的にも感触的にも感じ取れる。 2025.03.05 osusume
癒しの旅行編 鎌倉の長谷寺へ行ってきた。なごみ地蔵に癒されて。カロのハンバーグにも癒されて。波音にも癒されて。 長谷へ行ってきた。カロという昔ながらの洋食屋さんのハンバーグステーキをいただく。絶めしなるのか。長谷寺では、寒さの中美しく満開な梅を見ることができた。海岸で砂浜も歩くことができた。波音に癒された。お土産に「なごみ地蔵」を買い、こんな人になりたいものだと願う。 2025.03.02 癒しの旅行編
癒しの旅行編 道の駅「山北」は、武骨な橋づくりを垣間見ることのできる、他ののどかな道の駅とは一線を画す場所だった。 道の駅 「山北」へ行ってみた。新東名高速道路の橋梁の工事現場が目の前にあります。こんなにも巨大な構造物も、人手でコツコツと作られているのだということを実感します。いつかここが左右からくっついて完成する日を見てみたい。 2025.02.24 癒しの旅行編
思うこといろいろ編 そこそこ大手の正社員から50代で転職。いろいろ経て派遣社員へ。初めて派遣社員になって思うこと。果たして転職は正解だったのか。第三弾!!~派遣社員になって~ 結局そこそこ大手の正社員を辞めたことは、大失敗といえるほど、大変な思いをいろいろ経てきました。それでもわたしは一人、頑張ってきました。その経験は無駄ではなかったといえるのではないでしょうか。私自身がパワーアップしたのですから。 2025.02.20 思うこといろいろ編
思うこといろいろ編 そこそこ大手の正社員から、50代で転職。いろいろ経て派遣社員へ。初めて派遣社員になって思うこと。果たして転職は正解だったのか。第二弾!!~転職後いろいろ経たことについて~ 転職を繰り返してしまって、なかなか定まらない就職先。気持ちはあせって、履歴書を送りまくって、面接を受けまくって。精神的にも疲れていました。でもテンション高くいかないと、面接には受かりません。大変な時期でした。 2025.02.11 思うこといろいろ編
癒しの食事編 鶴川の大黒屋は、安さが魅力。でも安いだけじゃない。おいしくてお安い人気のお店なのだ。 海鮮丼が食べたい。となると、小田急線鶴川駅徒歩3分の「大黒屋」さん。なんたってランチで1100円だ。実家にいるかの居心地で癒される。 2025.02.08 癒しの食事編
osusume 「バスタオルやめました」という商品買ってみて、バスタオルやめました。 「バスタオルやめました」という商品を買ってみて、ほんとにバスタオルやめました。やめてみて、いいことしかなかったのです。洗濯が楽になりました。使用感も物足りなさなどは特になく、拭き取りに物足りなさもありません。たしかに拭ければよいのです。この考えは目から鱗でした。 2025.01.19 osusume
癒しの食事編 宮ケ瀬湖畔園地に行ってきた。ワイルドチキンで軍鶏鍋を食す。 宮ケ瀬湖畔園地へ行き、園内のワイルドチキンで、軍鶏鍋を食す。とってもおいしかった。食後もゆったりとした園内をきれいな湖とともにお散歩。心の洗濯ができました。鴨も近くまで寄ってきて、ほんとにいい時間を過ごしました。 2025.01.19 癒しの食事編
癒しの食事編 青葉台駅徒歩10分のランタンの600円のラーメンおいしかった。 東急田園都市線青葉台駅から徒歩10分の町中華「ランタン」に初めてやってきた。これはビールと飲むと最高だわ。と確信した。 2025.01.13 癒しの食事編